

鍼灸師の養成学校は一般の大学と変わらないくらいの学費がかかります。こうした高額な学費を少しでも少なくするためには、入学金の減免や奨学金制度を活用するだけでなく、比較的学費が安い夜間コースを選択するというのもひとつの手です。鍼灸系の専門学校の中には夜間コースが設けられている施設が少なくありません。夜間コースのメリットは昼間のコースよりも学費が安く設定されているという点です。しかも、夜間コースでも、昼間のコースとほとんど同じカリキュラムを受けることができ、通学期間も昼間のコースと同じ3年というところが多いです。1年目で基礎を学び、2年次には技術の向上を目指し、3年生で試験対策を行うというのが一般的な夜間コースの流れになります。もちろん、夜間だからといって資格が取りにくいということはありません。また、よりじっくり学習したいという人のために、4年間の夜間コースを設置している専門学校もあります。
そして、夜間コースに通うメリットは学費が安いという点だけではありません。夜に授業を受けることになるため、昼間の時間は自由に使うことができます。昼間に働けば、それだけでも学費の足しになるでしょう。また、すでに働いている人でも、夜間コースなら無理なく通うことができます。学校によっては、夜間コースに限って入学金を免除しているところもあります。入学金がない学校の場合、初年度の学費を100万円ほどに抑えることが可能です。そうなれば、3年間の合計でも学費を300万円程度に節約することができるでしょう。夜間コースには働きながら勉強している人など、さまざまな年齢層の学生がいます。そこには、昼学部とは違った刺激もあるでしょう。学費を節約したい、昼の時間は働きたいというだけでなく、いろいろな年齢層の考え方に触れたいという人にも、夜間コースはおすすめです。